運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
246件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

組織性がないということだというふうに言われたので、組織性がないと言うからには、これは非常に重要なポイントですから、そこはきちんと大臣として、省として、確認しなければならない論点だと思うんです。これは組織的にやっていたとすると、本当に法令違反につながるかもしれない極めて大きな論点になるわけですよ。  組織性があったのかないのか、どういった点で確認したんですか。

大串博志

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

○大串(博)委員 問題は、これがどのくらい大きな問題かというところに関して言うと、私は、これはどのくらいの組織性を持っていたかということと、どのくらいの広がりを持っていたかということだと思うんです。  組織性に関しては、組織性はなかったというふうに聞いておると大臣は言われました。組織性がなかったというふうに認定できるんですか、本当に。その証拠は、証拠といいますか客観的事実はどこにあるんでしょうか。

大串博志

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

伝統的な国際法解釈では、国際紛争とは、国又は国に準ずる組織による戦闘行為にほかならないわけですけれども、具体的な事件がそれに該当するか否かというのは、国際性計画性組織性、継続性という四条件がこれまで判断基準になるというふうにされているんです。  こういった中で、この継続性という要件を考えた場合には、もうつい最近ですよ、六月十三日。

篠原豪

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

そこには計画性組織性が認められれば防衛出動が可能になるということであるわけです。  仮に重要影響事態認定につながると、我が国として軍事的な対応をとる必要が出てきますので、米軍有志連合参加国後方支援を行うことになりますが、じゃ、もし仮にそういうふうになったら、なるというのは、どういうことが起きたらその認定の鍵となる条件になるんでしょうか。

篠原豪

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

文献等によりますと、具体的な判断に当たりましては、類似の犯罪の量刑結果も参照しながら、組織性計画性といった行為態様被害額、また先ほどお話ございましたが、共犯がある場合には本人が果たした役割の大小などといった犯罪事実、犯罪行為に関する事情を基本としつつ、そのほかに被告人の反省や更生環境事件社会的影響などの一般情状も加味して具体的な宣告刑を定めていくものというふうにされております。

安東章

2018-04-19 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

小野寺五典君) 御指摘イラクでの派遣においても、確かに日報という文言は使われておりますが、例えばその日、同時に平穏であるというような表現もあるということ、まあ総合的に判断する必要はあるんでしょうが、いずれにしても、イラク特措法二条三項で定義された戦闘行為、いわゆる国際的な武力紛争一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為に当たるか否かの判断については、当該行為実態に応じ、国際性計画性組織性

小野寺五典

2018-04-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

国務大臣小野寺五典君) 先ほど、イラク特措法におきましての二条三項での定義における戦闘行為は、国際的な武力紛争一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為に当たるか否かの判断に当たっては、当該行為実態に応じ、国際性計画性組織性、継続性観点から個別具体的に判断すべきということでありますが、今御指摘がありました一月二十二日の事案だったでしょうか、これについては、サドル派事務所付近英軍車両

小野寺五典

2018-04-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

国務大臣小野寺五典君) 今委員から御指摘がありましたが、イラク特措法の二条三項で定義された戦闘行為、すなわち国際的な武力紛争一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為に当たるか否かの判断に当たっては、当該行為実態に応じて、国際性計画性組織性、継続性観点から個別具体的に判断すべきものであります。  

小野寺五典

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

政府参考人林眞琴君) 委員指摘傍受令状発付に当たっての組織性要件といいますのは、これは犯罪捜査のための通信傍受に関する法律、いわゆる通信傍受法の三条一項第一号にありますところの別表第二に掲げる罪、これが対象犯罪の一部でございますが、通信傍受対象犯罪の一部でございますが、別表第二に掲げる罪にあっては、当該罪に当たる行為が、あらかじめ定められた役割分担に従って行動する人の結合体により行われるものに

林眞琴

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

この捜査関係者から情報提供が分かったのは、容疑者らの携帯電話通信傍受していたということが言われておりますけれども、現行法上、通信傍受を行うためには裁判官傍受令状を取ることが必要とされておりますけれども、裁判官対象となる事件組織性があるかどうかを確認の上、令状発付しているということになるわけでありますけれども、そこで、傍受令状発付に当たっての組織性と今回のテロ等準備罪組織的犯罪集団組織性

東徹

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

そうした場合には、やはりそれは団体組織性があるかないかということでございます。そこのこと、組織性内容というものは先ほどるる申し上げました。その要件を満たさないと、単なる友達グループ一般のサークル、こういったものと、組織性を持った今回の団体、あるいはその上に立った組織的犯罪集団、こういうものの、これを分けるものは、その組織性要件を満たすか満たさないかということでございます。

林眞琴

2017-06-02 第193回国会 衆議院 法務委員会 第19号

これまで言ってきた共謀と、今回の計画というものも、その組織性という点において異なるというような話も出てきているんですが、要は、凶悪性の高い組織的犯罪集団ですと、烏合の衆の犯罪集団であればけんか別れ、勝手な離脱ということもあるかもしれませんが、そういう組織的犯罪集団であれば、離脱意思を表明されたときに、むしろそこで犯罪が起こるんじゃないか、その人の命が奪われてしまうんじゃないか。  

井出庸生

2017-06-02 第193回国会 衆議院 法務委員会 第19号

前にも口頭では少しお話をさせていただいたものを絵に描いてきたんですが、まず計画について伺いたいのですが、今のところ、計画というものは、役割分担がきちっとしていて、組織性がある、指揮命令系統があるというようなお話が出てきておりますが、例えば、犯行の実行予定日とか時刻とか、あと場所、そういったものの具体性というものは、どのようなところまで具体性が必要とされるか、その点について教えていただきたいと思います

井出庸生

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

まず、本法案共謀罪にある組織性準備行為も、過去に廃案となった共謀罪の特に修正案の中には含まれておりました。また、認知件数においては一般刑法犯の八〇%以上が対象犯罪になるという点でも、対象犯罪も余り限定されていません。その点では過去の共謀罪法案と同質のものです。  また、ここにある組織的犯罪集団テロ組織に限定されないことも明らかです。テロ関係ない詐欺集団でも該当します。

松宮孝明

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

他方で、もう一つオプションでありますところの合意内容を推進するための行為を伴うものという条約のオプションについては、今申し上げたように、既に厳格な組織性要件が付せられているので処罰範囲は不当に広がることはないとその当時考えまして、こちら側のオプションについては用いていなかったというものでございます。

林眞琴

2017-05-30 第193回国会 参議院 法務委員会 第15号

これは一般人、普通の、何か大きな人数を抱えた犯罪組織集団、いわゆる反社会的な団体とか、そういったことを念頭に置いただけの法律ではなくて、非常に広範囲に、非常に緩い組織性で、しかも投網を掛けるような、そういう危ない法律ではないかと、私はそういう危惧、これは国民一般も感じていると思うんですが、法務大臣、いかがですか、そうした危惧を感じる国民の声に対して何か御説明できませんか。

小川敏夫

2017-05-30 第193回国会 参議院 法務委員会 第15号

それらの違いで申し上げれば、組織的犯罪共謀罪テロ等準備罪計画における計画も、これは組織性を持った合意共謀、こういったものを内容としているものでございまして、共謀共同正犯という意味での共謀、これについては組織性を全く前提としておりませんので、その意味では意味内容は異なると思います。  

林眞琴

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

その執行委員会とかそういうところは、それは一種の組織性を持っています。それで、一見すると、やり過ぎれば、会社との団体交渉その他、業務妨害に形式的に当たりかねないようなことがあるから、わざわざ条文を置いている。そういったことについて、未必の故意で団体としての共同目的認定され、そして本罪による捜査対象等にされかねない。  

枝野幸男

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

いずれにしても、組織的殺人通常殺人の差、これは、組織性に鑑みて違法性が高い、危険性が高いということを考えたわけでございます。  同様に、今回のテロ等準備罪組織性のない予備との比較においては、組織性が高く犯罪実現可能性が高いということに着目して、危険性違法性を高いものとして認識したものでございます。こういったものを類型的に今回集めて、この構成要件をつくったということでございます。

林眞琴

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

井出委員 共謀という言葉組織性はないと。でも、私は、共謀という言葉の方がグループ性はすごくあると思いますよ。  もう一つ組織要件というお話があったんですが、組織要件をつければそこに主従関係が生まれてきますよね、その計画を立てた人、そうでない人、かかわりがないという人、薄い人。その点についてまた今度議論をしていきたいと思います。  きょうは終わります。ありがとうございました。

井出庸生

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

組織性を付加した要件共謀するというようなことにはなってございません。また、共謀という言葉は、現行法上、共謀共同正犯という言葉でも使われます。この共謀共同正犯における共謀というものも、組織性要件というのは前提としておりません。  そうしたことから、今回改めてテロ等準備罪を立案するに当たりましては、共謀という言葉これ自体が、現行法上との関係でいえば組織性要件を付さない概念であります。

林眞琴

2017-04-25 第193回国会 衆議院 法務委員会 第13号

おっしゃるように、さっき申し上げたように主体による絞りというのはなかったわけですけれども、当時の案では、いわゆる団体性要件組織性要件というような形でもって、そこでもやはり二つの観点から、団体性組織性という観点から、要するに団体活動として行われなければいけないんだということ、また、一定組織により行われなければいけないんだという形でもって、団体性組織性という形で縛りがあったわけであります。

井田良

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

なぜ付加しているかというと、それはやはり、実行の着手よりも以前の段階処罰ができるというためには、組織的犯罪集団という危険性に着目して、その強固な組織性がある集団計画であるからこそ、危険性が高い、現実の可能性が高いということに着目して、こういった要件を付加しておるわけであります。  

林眞琴

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

つまり、テロ等準備罪においては、当該犯罪実行ということだけではなく、組織性要件についても故意が必要でございまして、具体的に言えば、組織的犯罪集団、すなわち、一定の重大な犯罪等実行することを結合関係の基礎として共同目的とする多数人の継続的結合体であって、その目的または意思を実現する行為の全部または一部が組織により反復して行われるものという点。

林眞琴

2017-04-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第11号

それと、一番の問題は、恐らく刑事局長おっしゃった組織性だと思うんですが、その組織性の話も、これまでの答弁をしていれば、その時点において判断をすると。過去に犯罪をしたことがあるか、その回数は関係ない、その時点においてその組織が何を目的にしているかということは再三答弁をされてきた。  ですから、一揆というものは、大変残念ですが、テロ等準備罪に当てはまってしまうのではないか。林さん、いかがですか。

井出庸生

2017-04-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第11号

林政府参考人 従来の法案におきましても、組織性のない犯罪合意共謀、こういったものを処罰しようとしていたものではなくて、あくまでも組織性のある合意共謀処罰しようと考えておりました。その際、組織的犯罪処罰法の「団体活動として、当該行為実行するための組織により」という要件を加えておりました。これは、組織的犯罪処罰法要件を使ってそのような組織性要件を加えていたものでございます。

林眞琴